goro’s (ゴローズ) [三宅健さん(V6)] / 今日より明日、僕は歳をとる。

goro’s (ゴローズ) [三宅健さん(V6)]

goro's (ゴローズ)
スポンサーリンク






 

今日はgoro’sの思い出について長々と。

自分がgoro’sに通い始めたのはかれこれ20年ほど前。いや21?22?

まぁそんなことはどうでもいいか。

当時はクロムハーツやレナード・カムホートが人気で、著名な方やヴィジュアルバンドの方はだいたい何かしらのアイテムを着けてたなあ。

今現在は雑誌やTVでgoro’sを着けてらっしゃる方を多数見かけるけど、当時はなかなか見かける機会は少なくて、goro’sを着けて頻繁にTVや雑誌に出ていた三宅健さんや金子賢さんが雑誌に出ているとよく立ち読みしてた。ゴローズ大全にも出られた木村拓哉さんも当時はクロムハーツやレナード・カムホートの方が多かったように記憶してる。

そして今日は三宅健さんについて。

記事を書きながら当時着けられていた「あのイーグル」の再現に挑戦。

使うのはこの子たち。

初めて自分がgoro’sを着けてらっしゃるのを見たのは、ミュージックステーションだったはず。96~97年くらい。確かフェザーとスプーンを赤ビーズとチェーンで。

当時の自分は上金と財布しか持っていなかったから、同い年くらいのアイドルに勝手にライバル心を燃やしてた。

それから1~2年するとフェザー3枚とイーグルを着けてまたもミュージックステーションに出ているのを見たときはもう敵わない、敵わないどころか憧れにすらなってね。

当時、妹が読んでいたミョウジョウ?っていうアイドル雑誌を借りてgoro’sの組み方なんか勉強してた。

それからしばらくするとイーグルに銀爪が付いて、いつの間にかそれが金爪になってて、もうガキのgoro’sファンからしたら神。

そのころ流行だったAPEやSTUSSYのハットなんかも着てらしたから、結構影響された1人のガキだった。

先輩から「三宅健がgoro’sで撮影してたらしい!!」という嘘か本当か分らない話を聞かされて、当時はインターネットはほとんど普及していなかったから確認することもなくいつのまにか忘れてたけど数年前にふと思い出して検索してみたら本当にWINK UPという雑誌にgoro’sでの写真が掲載されていたらしい。これは本当に見たい、いまだに見れてません。(2017.11現在)

[この後、ご縁あってこの記事を読んで頂いたとても親切な方から見させてもらうことができました。まさにゴローズ。まさに当時の三宅健さん。でした。本当にありがとうございました。]

またこの記事を機会に「三宅健さん、ゴローズ情報」を教えてくださる方もいらっしゃって、にわかV6ファンのおっさんとしては嬉しい限りです。本当にありがとうございます。

それからしばらくするとスプーンばかりを着けてらしてgoro’sでも比較的に手に入りやすい商品だからgoro’sファンとしては違うのを見せてくれ!!という思いだったけどあの時代とか流行とかに関係なく常にgoro’sっていう姿。本物のgoro’sの姿だったね。

最近TVでよく見かけるような、goro’s着けてるけど、ん?これどうやって手に入れたの?あなた何歳?みたいな著名人にも見習ってもらいたい姿。

ここ最近は首にgoro’sは着けてらっしゃっらないようだけど、ただブレスらしきものをよく見かける。

自分みたいな一般人は高い買い物をしたらだいたい一生物になるんだけど、あの輝かしい世界にいても20年以上goro’sを着け続けてる。

TVに出られている方でこんだけ長い期間、常にgoro’sなのは自分が知る限り三宅健さんくらい。他の業界の方にはたくさんいらっしゃるけど、あの流行がめまぐるしく変わるTVの世界では他に思い当たらない。

そんな自分の自慢は、この20年で10回以上街中で見かけたことがあるってこと。

イーグルを見たことはないけど、去年見かけたときには金のスプーンらしきものを着けてらっしゃったんだけど、なんせ人見知りな上に声をかける勇気なんてないのでひたすら横目で偵察。

次回もし見かける機会があるのなら、、、まぁまた気付かぬふりしてチラチラ見るのが精一杯だろうね。

そんなこんなでやっと完成。

イーグルも当時7~8万したんだけどこの金の爪も片方だけで同じくらいの値段したんだよね。

goro’sファンの方なら解ると思うけど、爪ってカッコいいんだけどなかなか組み方に困る。

最初自分は片方だけフェザーと重ねて革紐で組んでもらって、もう片方はそれだけを目標にgoro’sに通ってた。当時は並べばお店には入れたから真冬に3~4時間並んだのに何も買わずに帰ることを繰り返してたね。

今と違い金のアイテムはいつ行ってもある程度あったけど片方の爪がなかなか出てくれない。聞く限りオーダーでもないし、結局1年近くかかった。

かといってこの写真の組み方では外を出歩いたことはない、なりきりみたいで無理。




よくイーグルはどうやったら買えましたかと聞かれるけど、特になにもしてない。

交渉したり、ひたすら買いまくれば売ってくれるお店じゃないしね。ただ、ひたすら通った。お前ちゃんと仕事行ってんの?て言われるくらい通った。ちゃんと働いて通った。

10代のアルバイトだった自分が、成人して、仕事をして、税金を納めて、、、それなりに時間はかかったけど。

言えることがあるとすれば、自分は最初買えたのは、小イーグルだった。結果1番大きなイーグルを手に入れることができたけど、じゃあ小イーグルはもう着けないの?っていうそんな感じ。

人間は首回りは一箇所、手首は多くても二箇所。一生大事にしようと思う物がそんなにたくさんいるの?御守りっていうけど御守りを家に飾っとくの?ってよく言ってることが解らなくなってきたけどgoro’sに通われてる方なら解ると思う。

だからブレス(バングル)なんかをたくさん持ってる方を見ると、え?全部goro’sで頼めたの?と思ってしまう。

って、話はそれたけど三宅健さん。

男から見てカッコいい。

顔とか容姿はもちろんだけどその同じ物を着け続ける心。

世の中流行があるから「好きだから」で着け続けられる人ってなかなかいないと思うしカッコいい物が出ればそっちを着けたくなるのが当たり前。

だからこそ自分としては三宅健さんはまさにgoro’s。

そんな自分はたぶんgoro’s同期生のはず。あ、ファンの方々こんなおっさんとひとくくりにして申し訳ありません。許してください。

また「あのイーグル」が見たいね。

そしてもしゴローズ大全vol.4が出るのであれば、是非、三宅健さんを!!

それでは皆様、おやすみなさい。

V6?興味ないけどうちの家族がファンだから。と言ってた自分はどこいった。
「今週のMステV6出るんだ」とか。「今年も学校へ行こう!やるんだ」とか。「V6、新曲出したんだ」とか。もうそういうことを思うことはないんだなあと。去年こういう記事を書いたばかりだったんだ...
goro's (ゴローズ ) [三宅健さん(V6) , スプーン]
 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1b08faa8.b500281b.1b08faa9.fed595dd";rakuten_items="ctsmatch";rakute...
V6 「僕らは まだ」久しぶりのCD購入の話
6月。やってきますね、夏が。日差しもそろそろいい感じ。今年は解放感に溢れた夏になってほしいなあと思うばかり。MafRakutenWidgetParam=fu...
V6 25周年 おっさんから見たV6の25年 25周年って凄い
①V6と我が家トップ画はV6が20周年の時に渋谷駅に貼ってあったポスター。もう5年も経つのか。女ばかりの家庭で育った自分は友達が兄弟と遊んでるのが羨ましかったし、お兄ちゃんのおさがりのN...









 




タイトルとURLをコピーしました