待ちに待ったOTTOキャップ。 キャップはOTTOのメッシュキャップが1番いい。 そして今回はオンラインでTシャツも購入。 ①キャップ ROLLER CAP OTTO ¥3,000 赤坂キオスクで購入。 奇跡的に発売日に
READING
いろんなハナシ。大人になりきれないおっさんの趣味・遊び方・日常のハナシ。
待ちに待ったOTTOキャップ。 キャップはOTTOのメッシュキャップが1番いい。 そして今回はオンラインでTシャツも購入。 ①キャップ ROLLER CAP OTTO ¥3,000 赤坂キオスクで購入。 奇跡的に発売日に
READINGついこの間書いたROLLER magazine10周年とCAMSの記事。 今回も続いて10周年物販入手品の話。 先行販売は仕事中で間に合わず残念だったところ後日赤坂キオスクで発売と発表されて、これはもう行くしかないもんで
READING①ROLLER magazine 10周年 若い頃からHOTBIKEに夢中で自分が読み始めた頃から毎号買って家の本棚に並べることで優越感に浸ってたんだけど、それがROLLER magazineに変わって早10年ってことら
READING休憩中、コンビニへ。 そこにこんなアイスが。 珍しいんか、珍しくないんかは知りません。 うーん、ハズレではないがアタリでもない。ごめんなさい。 紅イモと黒糖は別でよかったな。あとチョコいらんかなあ。 んで本題。 先日のお
READING日本にマクドナルドができて50周年らしい。 学生の頃、少ない所持金でチキンタツタを買って食うことがかなりの贅沢だったなあ。ナゲットにはバーベキューソースがよかったんだけど、周りがマスタードにしてるとちょっと大人な感じがし
READING①原宿駅 この間の仕事帰りに久々に千駄ヶ谷の方から明治通り使わず原宿駅前通ってみようと思って、朝方誰もいない原宿駅前を通過したら。 旧舎?旧改札?の方の建物が取り壊されてて。 時間は確実に流れておりますね。 あまり電車は
READING原宿近辺で本当どうしようもない時に停める東郷パーキング。 まぁ高すぎるんよ。仕事だと丸一日以上ってのもあり得るからなるべく安く済ませたいんだけど。 バイクの時は更に停めるとこが遥か地下だし。 どうかもう少しお手軽駐車場を
READING前回の記事はこれ。 結局仕事が終わって朝の9時前頃に代官山蔦屋まで行ったところ、、、。 もう既に結構な人が並んでて心折れたおっさんは一旦帰宅。少し寝て昼過ぎくらいに行こう。と。 布団に入るも寝れず。どんな感じなのか田口悟
READING①CHALLENGER(チャレンジャー)×ROLLER magazine(ローラーマガジン) このブログを読んでくれてる人は解ってくれてると思うんだけどNEIGHBORHOODとgoro’sとバイクが大好きな
READING