Vaundy(バウンディ)さんの東京ラブストーリー2020主題歌が入ったレコードを買った話 「strobo」






もういくつ寝ると、クリスマスとお正月のようですね。

仕事帰りに表参道の喫煙所から見えるクリスマスツリーであります。

今頃サンタさんがあれでもないこれでもないといろんなものを用意してくれていることでしょう。うちに来てくれるであろうサンタさんも、もうソリに乗る準備はできてるんじゃないかと思います。

毎年毎年この年末になって思うこと。

一年、はやいな。

毎年毎年はやいなって思ってるから、寿命を迎える時も、はやいなって思うんだろうなあ。思いたくはないけど。





んで本題。

東京ラブストーリーといえばリアルタイムはまだ小学生とかだったからちゃんと見たのはたしか夕方の再放送。

ただ内容はあんまり覚えてなくて中学生くらいだったんだけど、大人になったらオシャレな家に住めるんだなあって思ってた記憶くらいしかない。

たまたま春先くらいに仕事先で「東京ラブストーリー2020」って告知見てAmazon Prime入ってるから見てみよってのが今回レコード買うまでに至った始まり。

Vaundy(バウンディ)さん

Vaundyとは。っておっさんとしては全く無知でこのドラマ見るまで全く知らないアーティストの方だったんだけど、20歳とのこと。

自分が20歳の頃とかジム行って練習と、バイト掛け持ちして生活費払った残りはほとんどゴローズと遊びに消えてた、将来とか何も考えてなかった頃。

Vaundy公式サイト

東京ラブストーリーの主題歌として聴いたからってのもあるけど「灯火」はなんか都会的な感じで、東京の朝っぽい。今回買ったレコードの曲はどれもそんな感じで「Bye by me」と「life hack」と「僕は今日も」がお気に入り。

このアルバム、オススメなんでまだ聴かれたことない方は是非是非。

strobo / Vaundy – Apple music



東京ラブストーリー 2020

そしてVaundyさんの曲を知るきっかけになった「東京ラブストーリー」。

自分には無縁だからドラマも映画もあまりラブストーリーを見ることはないんだけど、たまたま仕事場で告知を見て休憩中にAmazon Primeで1話を再生。

自分が子供の頃、想像してたような20代前半の光景。ストーリーは自分が見ることがあまりないような内容だから、ぼーっと見てたんだけど赤名リカ役の石橋静河さん、三上健一役の清原翔さん。この2人の演技は素晴らしかったなあ。

結局、最終話まで毎週見てしまった展開。

挿入歌もよくて、この2曲もApple Musicでダウンロード。

Let’s Go Far Away / Alp-in – Apple Music

I Found Myself / Zefear & Teya Flow – Apple Music


ドラマの方はAmazon PrimeとFODで配信されてるからまだ見てなくて気になった方は是非。






と、こんな感じで。

購入する時はCDよりレコードっていう無駄な拘りがあるからこのアルバムがレコードで出てくれたことは嬉しい。

そしてクリア盤。

ざっとしか書いてないけど、このアルバムオススメだから是非。

今年はあと2回くらい更新したいところ。

皆様、お身体お気をつけて楽しいクリスマスを。

今日がいい日になりますように!










goro’s(ゴローズ) 20年前後使った感想 二つ折り財布・カードケース・手帳・小銭入れ・細長財布






赤いきつねと緑のたぬき。赤緑合戦。

当たれば500円分QUOカード。こういうのって当たるはずがないと思ってたし、今までも当たったことないから全く意識もしてなかったんだけど先日。

出た、QUOカード。

ありがとうございます!たまに大量買いしてますがそんなに売り上げには貢献しておりません。ですが赤いきつね派です!



んで本題。

goro’sが好きな人ならデザインがカッコいいとかってのは前提の話で、長年使って使い勝手がいいかとかも気になると思うんだよね。

こればかりは使ってみなきゃわからないし、買ってから使い勝手が悪いことに気づいてもなかなか次をすぐ買えるお店じゃないしね。

てことで、いくつかの使い勝手とか注意点とか20年前後使用して個人的に感じたことなんかを。

長年使ってる人からすればそんなの当たり前だろってことになるんで、これから買おうとしてる人や買ったばかりの人に参考になればいいなと思います。



革物注意点

個人的には傷とか汚れとかあんまり気にせずガンガン使いたいタイプだから買ってから数年は全く気にしてなかったんだけど時間が経つにつれて、あーしとばよかった、こーしとけばよかったが結構ある。

まずはこれ。

なにかっていうと、紐の巻き方とコンチョの留め方ね。

ほとんどの革物がコンチョに紐を巻き付けて留めるタイプなんだけど、強く巻き付け過ぎないこと。あと自分で持ってるコンチョに付け替えたりする人は硬く締め過ぎないこと。

これはゴローズでも自分が言われたことで、強く紐を締めすぎたりコンチョを強く締めすぎると革のカタチが崩れてしまうから。

紐も強く締めたいし、コンチョも回らないようにガチガチに締めたいんだけど、長年それでいると本当革のカタチが歪むというか、良く言えば経年劣化なんだけど避けれるなら避けた方がいいと思う。

革が波打つほどコンチョをガチガチに締めたら小さいコンチョから大きいコンチョに変える分には隠れて見えないけど、大きいコンチョから小さいコンチョに変えたときはもう革が波打ってしまって痕がついてるから正直、汚い。自分は愛着があるからいいんだけどゴローズとか知らない人が見たら財布汚な。って思われても仕方ない。

これはゴローズで店員さんに言われたことだから皆様お気をつけを。


次は前枠で書いたコンチョのこと。

コンチョを交換していくことが醍醐味なんだけど、小さい物から大きいものに変えていくのは全く問題ないんだけど、長く持ってると大きいものから小さいものに変えたくもなったりしてそうするとまさに写真の状態。

コンチョ選択・交換は慎重に。





次は革紐につける装飾品。

革物の革紐先端のビーズ部分。使ってないフェザーつけたり、メタルつけたりいろいろしたくなるやつ。

このホイールの結び方、昔先輩がゴローズでやってもらったってやつを見せてもらって頑張って練習したやつ。あんまりこれで付けてる人見たことないから気に入ってる。

ただ、こういう3枚の写真みたいなのは革紐の先端に付けない方がいい。

ズボンのポケットに入れる場合ポケットの外に紐を垂らすなら問題ないんだけど一緒にポケットにいれたり、財布やカードケースを無造作に鞄に入れてる人たちはこれをやるとすぐ傷だらけ。

クリームとか塗れば若干薄くはなるけど消えはしないからね。

やっぱりビーズが1番てことかも。メタルの類いだと傷は付きにくい。あとターコイズとかつけるのもなるべく角のない丸みのあるものの方がいいかも。

傷も味が出ていいって人もいるかもだけど、想像以上に傷付くから気をつけて。革紐をポケットの外に垂らしてる人なら気にせず全く問題なし。




あとは革物をズボンの後ろポケットに入れる人のコンチョの向き。これはコンチョが付いてる面が内側になるように財布を入れるクセをつけておいた方がいいかも。

コンチョの面が外側向くと、そのコンチョ部分にすぐ穴が開くか色褪せする。若い頃自分はこれでLevi’sのヴィンテージに穴開けたし、リジットで買ったデニムもそこだけ一気に色褪せした。これも使ってみないと解らないことだけど高いズボン履く人は気をつけて。

アスファルトに座ったり、ザラザラした石のベンチとかに座ったらもうアウト。


他にもまだあった気がするけど今パッと思い浮かぶのはこの辺り。長年使ってる人には当たり前のことだろうけど、新しく買ったりした人に参考にしてもらえれば。



二つ折り財布

ここからは自分が使ってるものをいくつか。

使ってみての感想。価格は当時の金額だから今は値上がりして違うと思われます。

正式名称とかよくわからないから、ゴローズ大全なんかに書いてあった名前で。


この二つ折り財布はゴローズで初めて買った革物。

たしか15000〜16000円くらいだったはず。

このカタチが若い子が持つにはベストだと個人的には思ってて、いきなり20数年前に戻ってまた選び直せるとしても同じものを選んだだろうなと思う。自分らの世代はほとんどこのカタチか中財布だった気がする。

これは札、小銭、カード全部入るし、ポケットに入れてもはみ出ることもないしね。

使い古して気になった点は、やっぱり二つ折りだからカードを多く持つ人や小銭が多い人はすぐパンパンになる。

プライベートでは気にならないんだけど仕事や冠婚葬祭でスーツを着るときなんかはその状態でポケットに入れてたらみっともないしね。

あとはこれは黒を選んでるからってこともあるんだけど裏地も革だからカード類が汚れやすい。こればかりは仕方ないんだけどね。自分はこういうのに入れて収納してた。



カードケース

これも買ったのは20年くらい前で特に壊れることなく今も使ってる。たしか10000円弱くらい。

マチがあるから普通のプラスチックのカードなら重ねて15枚くらいいれても特にパンパンて感じがしたり革が変形したりもない。

ただこれも革物だから重ねた時の1枚目と最後のカードの汚れには気をつけて。名刺入れも持ってるんだけど名刺とかを入れるのに使う人は1枚目と最後は適当な厚紙かなにか入れとかないと人に配れるものじゃなくなる。




手帳カバー(S)

手帳カバーというかこれだけで用紙挟めば手帳なんだけど、40000円しないくらいだったはず。

これはカードケースやコインケースも少しだけど付いてるから、30代前半の頃はこれと携帯とタバコだけ持って仕事に行く自分がかっこいいと勘違いしてた。

中身はこんな感じ。

気になる点としては小さいから持ち運びにもいいんだけど、革が硬くて小さいからまぁ書きにくい。

紙を1枚1枚外して書くならいいけど手帳に挟んだまま書くのは、手帳を綺麗にまとめたい人には不向きかも。そういう人は(大)を買った方がいいはず。

あと留紐が厄介な場所についてるからそれなりに太い革紐がついてるんだけど、もし切れたらゴローズに持っていって付け替えて貰った方がいいかと。

一回余ってる革紐で挑戦したことがあるから無理ではないんだけど。




小銭入れ丸

これは10000円もしなかったと思う。9500円とか9800円とか。ゴローズであんまり小銭出すことがないから10000円ちょうどとかだったのかな。

これは大量に小銭入るし持ってて正解。

財布に付いてる小銭入れだと入れすぎると財布のカタチが崩れちゃうけどこれあれば気にしなくていいし。

気になる点は、小銭しか入らないから札も入れたいって人は丸じゃなくて角の方がいいかも。

あと小銭入れだから一回一回留紐するのが面倒で自分はとってしまってる。その面倒なところがまたいいんだけどね。





細長財布(S)

これは20歳になった自分に記念で買ったやつ。大人な気分になってたからだろうけどなんで長財布にしなかったのかは謎。これも15000円くらい。

細長財布(S)っていうんだね、中財布って言ってた。

これに関しては札を入れるのは不便。横向きにして折らずには入らないから、一枚一枚折って入れればそれなりに入るけどまとめて折ると嵩張って一気にパンパン。自分はこうやって入れたりしてなんとかしてた。

カード収納は少ないからこれもこういうの入れてた。


後ろポケットに入れてもほとんどはみ出ない感じだから大きさ的にはこれがベストなんだけど。




結論

ダラダラ書いたけ、結局のところは自分がイイ、カッコイイと思ったものを長く持つのが一番なんだけどね。

もし自分が選び直すなら、結局は同じものを選んだだろうし。良い点もあれば使い勝手として悪い点もあるかもだけど、その辺りがファンとしてはまたよかったりするしね。いくつかしか書いてないし、長く使ってる人には当たり前のようなことを書いたけど、これから買おうとしてる人や使い始めたばかりの人に参考になればありがたいです。




ある程度の物がお金があれば手に入る時代だし、近年の並びの人数や抽選でなかなか買えない人も多いだろうし、地方に住んでる人はもっと大変だろうしで、二次販売店やサイトで購入する人も多いのかと思うんだけど、革物はゴローズで買うことを強く勧めます。

まぁゴローズの商品は全てゴローズで買うことを勧めるんだけど。特に長く使用するなら尚更。

ゴローズでは「大事にしてね」ってことを若い頃から言われて教えてもらうから、一生物とか特に考えずお金持ってて流行で持ち物が変わるって人なんかは二次販売で買うのもありなんだろうけど。

ゴローズに並んで買ってると、やっぱりどうしても二次販売店やサイトってのは、なしなんだよね。本物とか偽物とか別問題で。

こればかりはどんな正論が出ても受け付けないし、気にいらないのは仕方ないと思う。

ゴローズを手に入れる難関とか経験して長く持ってると尚更。かと言って別に悪いことをしてるわけじゃないから大きく否定もできないんだけど。

まぁゴローズファンあるあるで。

ゴローズはショップ袋とかなくて、買ったものを手渡しでそのまま店員さんから直接買った人に渡されるって販売の仕方だから、一生物や御守り代わりに持ちたいみたいに考える人であれば難関で買えなくても頑張って絶対にゴローズで買った方がいいよ。

やっぱり一度、客の手に渡ったものは新品とは思えないっていうこれもゴローズファンあるあるだけど。

ということで、ダラダラ文にお付き合いありがとうございました!

今日がいい日になりますように!










広末涼子さんのアルバム「ARIGATO!」をレコードで購入した話






深夜にマクドナルド、マック、マクド。

夏場は自転車通勤頑張ってたけど、寒いからという理由をつけて車かバイクになってしまい、もちろん運動なんかするはずないから、もうそろそろリバウンドが始まるはず。とりあえず飲み物は黒烏龍茶で。

この歳になると見た目を良くしたいからって理由でダイエットや運動するんじゃなくて、全ては健康のため。健康診断で引っかからないため。突然なにかあって家族に迷惑かけないため。と、いろいろ大事な理由があるんだけど。食べちゃいますよねー。グラコロの季節ですもの。

いつ頃からグラコロの季節とかいうようになったんだろ、グラコロって昔からあったっけ?と思って調べたら1993年から売ってるらしくて、チキンタツタとチーズバーガー派だった自分はほぼ記憶にない。

んで今年のこの「コク旨 ビーフシチューグラコロ」とやら。これは旨い。とても旨い。

ただ、ごめんなさいだけど個人的にこちらは失敗。

本当にごめんなさいなんだけど、ナゲットのソース新しいのを見かけるたびに挑戦してるんだけど、一回も正解だったことがない。ごめんなさい。

まぁバーベキューとマスタードが完璧すぎるんだろうね。




んで本題。

先日仕事が久しぶりに19時くらいで終わって、渋谷のハンズに買い物があったもんだから、井の頭通り進んだNHK下の駐車場にバイク停めてとことこハンズまで歩いて行ってたんだけど、久々にレコード屋まわりしたくなってしまいとりあえずマンハッタンレコードに。

1〜2年ぶりくらいだと思うんだけど、2階がクローズになってくらいからかな一時期はMIX CDスペースが広がりすぎてレコードの取り扱いの種類も少なくなって足が遠のいてたんだけど、久しぶりに行くとあの店内での爆音はやっぱり渋谷のレコード屋って感じで。

結局何も買わなかったんだけど表のANARCHYさんの壁を撮影。

こちらBADSAIKUSHさん(舐達麻)とのコラボレーションアルバム「GOLD DISC」。

GOLD DISC / ANARCHY & BADSAIKUSH – Apple music




んで続いてはHMV record shop 渋谷。

ここはDMRの頃からよく行ってたビルでビルの上にもあるレコード店にもよく行ってたりしてたんだよね。

レコード店周りする人ならわかると思うけど、渋谷で一通りじっくり回ると1日がかりと言っても過言じゃなくてね。でも今のご時世それはできないからササっと。

HMVは邦楽とサントラの品揃えがよくて今みたいになる前は定期的に通ってたとこ。

今回は特に目的もなくハイロウズのレコード盤見たり、昔の復刻盤見たり、久しぶりに楽しい時間だったんだけど。

ふと足が止まる。

間違いなく青春のあの人。

広末涼子さん。

広末涼子さんと目が合う。

確実に自分に連れ帰ってほしいと言ってる。

彼女の手を取る。いや彼女を手に取る。

掴んだ手は離さない。いや掴んだ盤は離さない。

なにも迷わずレジに行ったんだけど、ここでふと学生の頃を思い出した。

15〜16歳くらいだったのかな、広末涼子さんの写真集を買いたいんだけど、当時の学生あるあるで写真集というとなんかやらしい物を買っているような恥ずかしさに襲われなかなかレジに行けない。その感覚。

「このおっさん、広末涼子のファンなんだ。奥さんからも相手にされてないんだろうな、哀れだな」と勝手な妄想の中の店員さんの声が聞こえる。

下手に領収証をもらったりした方が怪しまれる。

こんな時に限ってレジで会計しようとする客は自分だけなのに、男女2人がかりのレジ。

男性店員さんは笑顔でポイントカードとか聞いてくれるけど、持ってるのに持ってないですという無駄なウソをついてしまう。作らなくていいですと言ってしまう。

女性店員さんが袋に入れてくれたんだけど、せめて広末涼子さんの顔は袋が透けない方を向けてください!と心で叫ぶがその声は届かず。

なんとか買って店から出たもののそれなりに人が多くて、ここで商品出して裏返すのも恥ずかしい。

とりあえずわきに挟んで行こうとわきに挟み駐車場まで早歩き。

クラッチ側にレコードの入った袋を引っ掛けて走るもんだから自然と低速。

なんとか帰宅し手を洗って自部屋のソファにレコードをぶん投げる。

これで完璧だったはずなんだけど。

ハンズに行くのを忘れた。

家のリビングで思い出した。

子供の鉛筆も買ってこなきゃいけなかったし、仕事で使う物も買ってない。その時はもう21時前でもう引き返しても間に合わず。

19時頃に妻に仕事が終わってハンズに寄って帰ると言ったところ、じゃあ鉛筆を買ってきてと頼まれたわけで。

買ってくるのを忘れたことを告げると、もちろん、聞かれることは、

「なにやってたの?」

なんにも悪いことはしてない。むしろ久しぶりに短時間だけ楽しい時間を作っただけ。

レコード屋に行って広末涼子のレコード買って帰ってきたんで、鉛筆とかすっかり忘れてました!と言えばいいのだが。

ちょっとレコード屋とか見てたら、すっかり忘れてしまって、自分のすらも忘れてたんだよ、と言い訳。

子供からも明日ない、どうしようと圧力。

もちろん一本もないわけじゃない、指定の4Bを5本というよくわからないプリントに買いてあることができなくなっただけ。

鉛筆なんか一本あれば十分だろ、毎日4Bの鉛筆が5本筆箱に入ってるか先生がチェックすんのか!生徒が30人いたとして合計で150本、全てが4Bかチェックすんのか!とも言えず。

結局その時間から開いてる鉛筆が売ってそうなとこといえば、ドンキホーテくらいしか浮かばなくて再度寒空のなか行ってみるも4Bの鉛筆てあんまり売ってないのか見つからず。文具売ってそうな本屋とかも営業時間が前と変わって短くなってるところが多く。

結局見つけられず帰宅。

明日なんて言おう、、、

そして迎えた朝。

見つけられなかったことを告げると、「2本あるからいいよー」と。

へ?昨日の圧力はなんだったのだろうか。

まさか本当はかなりツラいのに、強がっているのではなかろうか。

子供たちが登校して妻に大丈夫かね?と聞くと、

「毎日チェックするわけじゃなし、どうしようもないものは仕方ないでしょ!」と。

ごもっともです。昨日の夜の自分と同意見です。という結末。





そして本題の広末涼子さんのレコード。

これはデビューアルバムでCDで持ってたからたぶん実家に帰ればあるはずなんだよね。捨てられてなければ。

全く知らなかったんだけど少し前に「MajiでKoiする5秒前」や「大スキ!」もレコード販売されてたらしい。

個人的には三ツ矢サイダーのCMかなんかで使われてた「summer sunset」と「プライベイト」が好きだったなあ。どっちもこのアルバムには入ってないけど。

芸能人では誰が好きかっていう定番の質問に「広末涼子」と答え始めて早20年以上。

週刊誌の熱愛スクープや結婚報道にその都度落ち込まされてきた気持ち悪いファンの1人です。

友人と中野ブロードウェイで非売品の携帯会社のパネルやポスターを売ってる店まわったりして結局買えずに帰ったりしてたんだよね。何回か通ってテレカ買ったりして、いまだに持ってる。

今となっては子供たちが「広末さんドラマでるらしいよ」「歌番組出てたよ」なんかを教えてくれる始末。

小さい頃は街のポスター見て「パパ!広末さんだよ!写真撮りな!」と大きな声で言われて恥ずかしかったり。

結果、僕はあなたほど本屋で探し、あなたほど出演番組を録画し、あなたほど青春を思い出す女性を見つけることはこの先ないでしょう。という全力で気持ち悪い話。

ベスト盤も出ることを期待します。

そんなこんなであと半月。皆様、お身体お大事にしてください。

今日がいい日になりますように!










NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド) コードリール,ガストーチ,レザーマン ほか 11月購入品






早くも12月で今年ももうすぐ終了。

今年はねえ。今年を振り返るとほとんどの人が同じことを書いてしまうだろうから、あえてそこはなしで。

とりあえず昨日より今日がいい日になりますように!ほど高望みはしないけど、今日がいい日になりますように。

明治通りをバイクで走っててふとアストロホールの跡地を見たらなにやら英字が!新しいホールか!と思い停めて確認したら、まさかのSIXPAD。よくよく調べてみるとSIXPADのトレーニングレッスンスタジオとのこと。

SIXPAD LIVE STUDIO 原宿

何年か前の忘年会のビンゴで当たって最初はしばらく使ってたんだけどいつの間にかサボり始めて放置状態。来年こそはしっかり使って、その上で運動もしようと心では決めてる。





んで本題。

11月はキャンプ用品?アウトドア品?が出たもんで危うく絶対使いそうにないものまで買ってしまいそうになってたんだけど、冷静に冷静に。

他にも購入品は服より小物関連多めになった月。

①NH . ODE / S-CORD REEL ¥9,900

まさにおっさん心を掴むやつ。

冷静にと思ってたんだけどこれはもうね。

ましてやハタヤとのコラボ。現場では大きめのをよく見るけどこれは小さいし、10mもあればリビングから自部屋まで引っ張ってこれるだろうとノリノリで買いはしたんだけどとりあえずまだ未使用。ただこれは持ってて困ることはないでしょ。


②NH . ODE / P-GAS TORCH ¥3,300

SOTOコラボレーションのガストーチ。バーナーかな。

火力はだいぶ強め。

紙巻タバコだったら自宅ライターにもできたんだけど。来年の夏、花火をすることができたら使いたいなあ。黒物に白ロゴだとファンはやっぱり買ってしまう。




③OIL BOTTLE / P-CASE ¥2,200

前回の販売時に続きまた購入。今回はストック用も。

泊まりの仕事の時はシャンプー、ボディソープ入れて使ってるんだけどオイル用てことで若干出が悪いのと漏れるの防ぐのに更にジップロックにいれてるからネイバーフッドのを使わなくてもいいんじゃないかってなるんだけどとりあえずオシャレっぽくね。


④WRAPPER / E-LUGGAGE ¥8,800

今季の象徴?のバンダナ柄。

このバンダナ柄?ペイズリー柄?のものは1つも買ってなくてやっと入手は風呂敷バッグ。

結構大きくて、雑誌でいうとメンズノンノやSENSEくらいの大きさは3冊以上は入る感じ。

結んで長さ調節できるからなんか上手い使い方ないか模索中。




⑤NHLE . MICRA / S-SCISSORS ¥8,800

前回のハサミに続きレザーマンコラボ。

正直なところ自分の生活に必要なツールがあまりないんだけど、こういうのはすぐ買ってしまう。バイクでも使えないから車に乗せとくことにしたけどまだ爪ヤスリしか使ってない。。。

そして今回も25年品質保証ってワードの破壊力。




と、こんな感じで今月は洋服関連は買わず。

まだオンラインで残ってる物もあるから気になった方はなるべくお早めに。

NEIGHBORHOOD

一気に寒くなったんで皆様、お身体お大事にしてください。

今日がいい日になりますように!









『映像研には手を出すな! 』乃木坂46 齋藤飛鳥さん・山下美月さん・梅澤美波さんの演技に注目






通勤で週2〜3回は少し遠回りして通る外苑東通り。

自分が東京感を感じたい朝、1人でカッコつけたいような夜は表参道登って左折、青山通りを青山一丁目交差点の横道で右折、乃木坂、ミッドタウン、六本木交差点、そしたら東京タワーが見えて来る流れ。

表参道が少しだけキラキラしてて、avexビルはもうクリスマス仕様、外苑前での仕事の時は楽しみなSHAKE SHACK。

そして今回のお話の乃木坂。

んで本題。

自分はもの凄く乃木坂46に詳しいというわけじゃなくて、子供達が乃木坂46が好きで自分はバナナマンが好きってことで毎週『乃木坂工事中』は録画していますってくらいの本当のファンの方からしたら、俄かファン部類のおっさんで、そのおっさんの日記と感想なんで大したことは書いておりません。

詳しい詳細は公式ホームページだけ見てもらえば完璧です。

映画『映像研には手を出すな!』公式サイト




映像研には手を出すな!

さっき書いたように子供たちが乃木坂46のファンで、音楽番組なんかをよく録画させられてる。昔は母姉妹にV6を録画させられてたからこういう役回りなんだろうね。

この作品はたまたま子供達とNETFLIX見ててみつけたんだけど原作は漫画とのこと。


漫画の方は読んでないんでいきなり実写版からだから全く内容も知らず子供たちと見たんだけど、個人的にはアニメを書く工程とか凄く興味深ったからもっとそこを深掘りしてほしかったけど、映像がかなりよかった。

元々映画の少しモヤがかかったような感じ?が好きだからそういった点でも映画ぽくてよかった。映画に続くからそういった感じだったのかな。

ネタバレは書かないけど、ストーリーとしては現実離れはしているけど監督・脚本が英勉監督ということでドラマ版しかまだ見てないんだけど、毎話見るたびに次が見たい!というより次を見てしまう!という感覚。英勉監督といえば自分の中では『ハンサム★スーツ』で脚本は鈴木おさむさん。まだ見たことない人は是非おすすめの映画。優しい気持ちになるやつ。


特別深読みせず、純粋に見て楽しむ映画という感じで他の学園ドラマとかとは違った意味で、学生楽しそうだなぁと思わせてくれる作品だった。





齋藤飛鳥さん・山下美月さん・梅澤美波さん

本当に申し訳ないんだけど、毎週バナナマンが好きで子供たちは乃木坂46が好きで『乃木坂工事中』を録画してるって言ったんだけど、毎回ちゃんと見てはいるのに顔と名前が一致するのが齋藤飛鳥さんだけで、、、本当にすみません。おじさんあるあるです。バナナマンが飛鳥ちゃんとちゃん付けで呼ぶ子くらいにしか認識がなかったんだけど、、

この3名の演技は素晴らしかったです。

自分が若い頃のアイドルの方が主演の映画といえば、「内容はいいのになんだよこの棒読み」だったり「アイドルを売りたいだけの映画でしょ?」みたいなのが多かったんだけど、最近のアイドルの方は凄くてグループ名を出さず個人名だけでも全然ありと思うくらい演技がうまい。

特に齋藤飛鳥さん。乃木坂工事中でのイメージと全く違うし、子供に、同じ人よね?て聞いたくらいの演技力だった。

多分そう思った方多いんじゃないかな。演技をされてるの初めてみたけど凄いの一言。





配信情報

自分はNETFLIXで見たけど、

  • FOD
  • Paravi
  • dTV
  • hulu
  • U-NEXT
  • amazon prime

あたりのほとんどの動画配信サイトで配信されてるみたい。原作のアニメ版も配信されてたりするところもあるから気になる方は是非。




映画

この作品を知らなくて映画ももう終わっちゃてるみたいなんだけど、子供たちとレンタルが出たり配信始まったら見る約束してるから来年の1つの楽しみ。

んで娘の方は迷彩のハットとリュックが欲しくなったらしい。しばらくして忘れてくれるといいんだけど。



最後に

おじさんの日記レベルだから、グダグダの感想しか書いてないんだけど、子供たちが大きくなると一緒に遊ぶってことが少しずつ少なくなったり、見る番組も違ったりで親としては少しずつ淋しくなるんだけど久々にしっかりみんなで見ることができた作品に感謝。

乃木坂46のRoute 246って曲。初めて聴いた時凄い耳に残る曲でよくよくしっかり見たら小室哲哉さんの作曲だったんだね。学生の頃のヒット曲といえば小室ファミリーが全盛期の頃だったから納得。歌詞もよくてダウンロードしてしまった。Route 246ってそのまんま青山通りなのかな。関係ないか。

そんなこんなで、おっさんのくだらない日記にお付き合いありがとうございました。

今日がいい日になりますように!





ボクシングのプロテストに合格しライセンスを持つには。プロボクサーを目指す方へ






たまにやってくる、「です」「ます」多め記事です。

ぼんやりとでも「ボクシングをやってみたい」「プロのライセンスをとりたい」と考えてる人に参考程度に読んでもらえればと思います。

はじめに

僕自身はもうボクシングには携わっていませんが、ボクシングを始めたのは22〜23年ほど前です。

当時はボクシングジムに通っているといえばヤンチャ系、ヤンキー系のように思われたのですがもうここ約20年近くはどのジム内にもそういった雰囲気はほぼありません。

経験としては練習生・プロ・トレーナー合わせて20年ほどボクシングに携わり、今現在は全く別の職業に就いているおっさんです。

その中で練習生としての目線、選手としての目線、トレーナーとしての目線、ボクシングから退いた人間としての目線から記事を書いていきたいと思います。





ボクシングジム探し

まずボクシングをやりたいならジムに入会しなければいけませんし、プロを目指すならプロ加盟しているボクシングジムに入らなければプロテストを受けることもできません。

個人的見解にもなりますが、大きなジムや有名なジムに入ったからすぐプロになって試合にも勝てるというわけではありません。もちろんタイトルマッチや大きな試合となると挑戦権の交渉など話は変わってくるかもしれませんがまだボクシングをしたことない人が考え悩む領域ではありません。

この時点で大きなジムや有名なジムを選ぶと良い点としては練習相手(スパーリング相手等)が沢山いるということです。

ですが、プロを目指すとなればある程度自宅から近い範囲で探すことをオススメします。

理由として、まだ始めた頃であればモチベーションも高く通うことが楽しくて仕方ないとなるかもしれませんが、毎日(週6日程度)を何年も通うとなると片道1時間以上かかってしまうような場所ですとほとんどの人が通うこと自体がしんどくなります。どのスポーツにおいても当てはまることですがモチベーションが低下すると一気にパフォーマンスや動きに現れます。本人が気づかなくてもこれは間違いありません。

ですので、どうしても入りたいジムがあるなど以外の場合は近場で探すことをオススメします。まずは毎日練習に通うことが基本ですのでそれができる環境を作ることが一番です。

一般財団法人日本ボクシングコミッションホームページ 全国ジム一覧





ボクシングジム体験

入りたいジムが決まったら即入会という考えもありますが、どのジムでもだいたい1日体験等のシステムがありますのでそちらを体験してからの検討でもいいかと思います。

これから長年通うと考えるとジムの雰囲気、会長・トレーナー・スタッフの感じなど知っておいた方がいいかと思います。またその時のチェック点として自分だったらおさえておく箇所は、

  • 更衣室ロッカーの鍵の有無
  • 有料貸出ロッカーの有無
  • シャワー室の有無
  • 会長、トレーナー、スタッフの方々の対応

この4点くらいかと思います。

更衣室ロッカーの鍵の有無に関しては安心面からです。人を疑うとかではなくスマートフォン、財布、アクセサリー類など貴重品を持ち歩かれる方が多いと思いますのでロッカーに鍵があるに越したことはありません。

有料貸出ロッカーの有無に関しては、ある程度の物がジムで貸し出ししてくれるところが多いのですがボクシングを続けていくといろいろと自分のものが欲しくなり道具が増えます。サンドバッグ用グローブ、ヘッドギア、スパーリング用グローブ、ファウルカップ、シューズ等これを全て毎回持っていき持ち帰るのは大荷物になりますし結構大変です。そのため貸ロッカーは必要になってくるかと思います。

シャワー室の有無に関しては、ほとんどの人がかなりの汗をかきます。そのためシャワー室はあったほうがいいでしょう。

会長、トレーナー、スタッフの方々の対応についてはプロを目指しプロボクサーとしてやっていきたいと思うのであれば長いお付き合いになるためそういった面でも自分の直感的な部分でも判断されたほうがいいと思います。

その他にも衛生面など諸々あるかと思いますが、個人的にはこの4点くらいかなと思います。





ボクシングジム入会

入会についてですが、ほとんどのジムが、

入会金+今月月謝(日割計算)+翌月月謝(翌々月分までの可能性もあり)

が最初に必要なお金かと思います。

またスパーリング等をするにあたってジム側が加入している保険等に入ることも必要になってくると思います。入会金に関してはジムによって無料キャンペーンをやっているところも多いのでホームページ等で確認しておいた方がいいかもしれません。

あとはクレジットカード対応している所はあまり聞かないため月謝引き落とし用の銀行口座が必要になってくると思います。

ここで元トレーナー側からの目線で伝えておきたいのが、月謝引き落としができなかったり、支払いが遅れる練習生の方もちらほらいました。ボクシングは個人競技ではありますがトレーナーやジムとの信頼関係は必要不可欠です。そういった面からも信頼を損なうようなことはないようにしましょう。





ボクシングジム入会後

ここからはもうひたすら練習あるのみです。

トレーナーの方にはプロを目指したいと伝えた方がいいです。プロ加盟しているボクシングジムでプロになりたい意志のある子は大歓迎のはずです。

ジムによっても考え方がいろいろですが、週6日練習に通うつもりでいましょう。休みも大事ですが、基本は週5〜6日と思っておいた方がいいです。

あとは最初に教えてもらうであろう、構えとスタンスはかなり重要です。その時覚えたスタイルに慣れてしまうと後から直すのはかなり難しくなります。

特に構えた時のガードの位置なんかは、そこからパンチを出すためガードが低い体制に慣れてしまうと、そのスタイルからガードをあげるスタイルに変えるのは一苦労どころではありません。

はやくいろんなパンチを覚えてスパーリングなどしたいとなるかもしれませんが基本が一番重要なんでしっかり積み重ねた方がいいです。





⑥走る→ランニング?ジョギング?

ボクサーといえば走ることが基本です。

ただのんびりタラタラ10km走っても、意味はないとはいいませんが、変えた方がいいです。

プロテストの実技だとスパーリング2R、C級(4回戦)だと3分×4R、B級(6回戦)だと3分×6R、A級(8回戦以上)だと3分×8R〜とパッと見では短い時間に感じるかもしれませんが、たぶん初めてのミット打ちやスパーリングでは3分×1Rで地獄です。

ジムでの練習を積み重ねることによって、2〜3R程度は動けるスタミナがついていくかもしれませんが、プロとしてやっていく以上、毎日走ることを習慣化させなければ途中で必ずつまずきます。

自分は朝起きて走ることができなくなったら辞めようと思っていましたが、そうなる前に怪我して辞めました。ただそれくらい走ることは重要です。

先程書いたようにタラタラ時間をかけて走るのではなく、

  • アップにジョギング程度のスピードで2kmほど
  • ダッシュで800m〜1kmほどを1分休憩等を入れながら5〜6本
  • ダッシュで100m〜200mほどを数十秒休憩等を入れながら5〜6本
  • ダウンにジョギング程度のスピードで2kmほど

ランニング用トラックや距離がわからないところで走る方はストップウォッチや時計を持っておくといいです。そうなると、

  • ジョギング程度のスピードで10分程
  • ダッシュで3分間走ることを1分休憩など入れながら5〜6本
  • ダッシュで30秒走ることを10秒程度の休憩を入れながら5〜6本
  • ジョギング程度のスピードで10分程

距離にして12kmほど、時間にして50分ほどで終わるかと思います。

これはあくまで現役の時に自分がやっていたり、トレーナーの時に選手に言っていたことなのでまだ始めたばかりのころは少しずつから始めて距離をのばしていくといった方法をオススメします。

重要なのはまずは毎日走ることを習慣化させることです。簡単そうですが毎日続けることはかなりしんどいです。

初めから毎朝10km以上走れということより、とにかく朝起きて走る、生活環境として朝走れない人は走る時間を1日のうちに毎日つくる。まずはここからです。




プロテスト申し込み

映像の企画物等で数ヵ月でプロテスト受験!などがありますが実際は半年以上はかかると思っておいた方がいいです。ジムや人によっては1年以上かかる場合もあります。これに関してはほぼジム側の判断です。

練習にちゃんと来ていて、スパーリング等でもある程度のことができていればジム側から申し込み等の話が出るかと思います。そうなるとボクシングコミッション指定の病院で健康診断が必要になります。健康診断の費用、試験料、合格後はライセンス料等もかかりますので正確な金額を把握しておいた方がいいです。

申し込んでから試験票が届き試験当日までは1〜2ヵ月程度と思っておいた方がいいです。早くなることもありますが、他の申し込んだ人の中から実技試験相手が組まれるため体重の重いクラスですと少し時間がかかった場合もありました。





プロテスト対策

これに関してはもう基本をしっかりすることが1番の近道かと思います。

実技試験で乱打戦に持ち込んでダウンをとったとしても受かる保証はありません。

簡単に言ってしまえば、合格すればすぐプロとしての試合を組めるわけですから、今の状態でこいつは試合に出して大丈夫か?を、試合に出して大丈夫!と試験官の方に思わせることが必要かと思います。

まず試合に出て大きな怪我に繋がらないかとなると、

  • アゴを引いているか
  • ガードはできているか
  • 相手のパンチに反応できているか
  • スタミナはあるか

あたりになるかと思います。

アゴを引くことに関しては、これはトレーナーとしても重要視するところです。

詳しい説明は省きますがアゴが上がっていてパンチで顔が跳ね上がることはかなり危険なことです。これはプロの試合においてもストップの対象になる可能性が高く、アマチュアの試合でもこれでよくストップになっていたのを見かけました。

ガードができているか・相手のパンチに反応できているかに関しては、打たせて打ち返すといったスタイルではたぶん合格しません。

またトレーナーとしても試合では勝つことを最優先としたいところですがもう一つ五体満足のまま控室に戻ることを最優先と考えます。これはボクシングコミッションの方々も同じかと思うので、危なっかしい・大きな怪我をするリスクがあると判断されるようなスタイルでは合格は難しいと思います。

スタミナがあるかに関しては、走ることの項目でも書きましたが基本中の基本です。合格すれば3分×4Rの試合に出場することが許されるのに、2Rのスパーリングでバテバテになるようじゃ話になりません。

次に攻撃面としては、

  • パンチのスピード
  • ジャブからストレートをしっかり打てるか
  • コンビネーション

などかと思います。

パンチのスピードに関しては個人差もあるので打ち終わりの引きまでが重要なのかなと思います。

ジャブからストレートに関してはこれは基本です。ジャブで相手との距離感を掴みながらストレートを出す。フックを返す。これだけで当たる当たらないは別として1つのコンビネーションです。あとはその中でいかに手数が出ているかも重要かと思います。

いろいろと対策として書きましたが、トレーナーとしては選手の試合でラウンドごとに優劣をつけることよりもプロテストの結果は判断がつきません。この選手は受かっただろうと思っても落ちていたりすることが何度かありました。

なので対策としては自分のスタイルを維持しつつ基本を見つめ直すことが重要かと思います。

強さよりも巧さというのでしょうか。

もちろんこれが全部できる選手はかなりの有望選手です。プロテストの時点ではほぼいないとと思います。なので、できることは続ける、できないことは意識して修正していくしかないです。





プロテスト当日まで〜プロテスト当日

ボクサーといえば減量ですが、プロテストに関しては体重を落とすことは考えない方がいいです。

もちろんブヨブヨのたるんだお腹だといかがなものかと思いますが、申込時の体重を維持しているくらいで十分だと思います。しっかり動ける身体にしておくことが重要です。

また当日は実技試験の前に筆記試験もあるためボクシングのルールとして常識的な部分はしっかり把握しておきましょう。これはジムのトレーナーの方などから前日までに指導やアドバイスがあるかと思います。

実技試験に関しては、試験中トレーナーがアドバイスや声を出すことはできないため、自分で考え自分で動くしかありません。短い時間ですが、集中して基本のボクシングを心掛けるしかないです。

殴り合ってどちらかが倒れることを目的としている場ではないはずなので熱くならず冷静にが得策かと思います。





合格発表

合格発表は翌日の午後です。

関東圏ですと後楽園ホールに合格者のみ記載された紙が掲示板に貼られます。

日本ボクシングコミッションのホームページにも合格者のみ掲載されるためそちらでも確認できます。





⑪まとめ

ざっとではありますがボクシングジムに入会してからプロライセンス取得までの流れを書いてみました。

どんな競技もそうですが、その道の「プロフェッショナル」を目指すわけですからあまくはないです。

何度もプロテストに落ちた選手も知っていますし、いつのまにかジムに来なくなった練習生も何人もいました。

まずは続けることです。ジムに通うことも走ることも。

それができないのならプロとして合格しても人に言える資格にはならないのではないのでしょうか。

何度も言いますが、続けることが重要です。

そしてあまくはないです。

人生の半分以上の期間をボクシングに関わって過ごしたので熱くなりました。

またボクシングについて書きたいと思います。これからボクシングをしたい!と思っている方や大きな夢に向かっている方の参考になればと思います。

ボクシングを離れ数年経ちますが、またジム通いをしたいなあと常に思うほどボクシングは素晴らしいスポーツです。

お読み頂きありがとうございました。
















オススメ・お気に入りエコバッグの話 NEIGHBORHOOD,HENRY HAUZ






袋が有料化されたことで、エコバッグの需要も増えたんだけど勝手な意見としては1円をバカにしたらいけないけど、環境のための有料化!っていうにはちょっと数円って安すぎるよね。

ただ一人暮らしや子供がいる家庭にはちょっとしたビニール袋ってゴミ袋にもなるし、いきなり学校で必要になったりもするし、値上げしろ!っても思わないんだけど。

元々あんまり袋をもらう習慣がなくて手で持てる範囲だったら手で持って帰っちゃうし、家族でスーパー行っても前から折り畳みコンテナボックス持って行ってて会計終わったらそれに入れかえて車にドンの状態だからそっちの方がラクになってしまってね。

若い頃はブランドのショップ袋とかも集めてて大事にしてたんだけど、結局20年とか経っても使うこともないしこれから先も使いそうにないしで最近はNEIGHBORHOODやCHALLENGERとかでも袋貰わずそのまま持って帰ったりしてる。

まぁ実際自分は環境のことなんか全く考えてるわけじゃなくて、よくアメリカ映画なんかで買ったものをそのまま片手に持って帰ったりする姿を見てカッコいいと真似して昔からカッコつけてたのが習慣化しただけなんだけどね。

でもここ数年は仕事の時やちょっとした外出に常に持って出るのがこの2枚のどっちか。

折り畳んでポケットにも入るし、容量もスーパーとかでもらう大きい袋よりも大きいんじゃないかな。

多少重くなっても頑丈だから切れる心配もないし。

んでガンガン洗濯でまわせるし。ってことでオススメなんでご紹介。





NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)

これは初めて買ったのが1年半くらい前のISETANでのポップアップでそれから旗艦店なんかでも販売され始めて結局全色コンプリートしてしまった上にストックも買ってしまったやつ。

値段をはっきり覚えてないんだけど¥3,000前後だったような気が。違ってたらごめんなさい。

ただ東京だか、関東だか限定販売だった気がする。

最近まで店頭で見た記憶があるんで都内近郊の方ならまだお店にあるかも。

他にもNEIGHBORHOODからはC-LUGGAGEていう名称でエコバッグタイプのものが発売されてるからデザインさえ気に入れば値段は若干高くなるけどモノは頑丈なんで買って損はないかなと思われます。


NEIGHBORHOOD





HENRY HAUZ(ヘンリーハウズ)

これは2代目。

初めて買ったのは現場で荷物が多かった子に貸したまま私物化されて返せとも言えなくなりそのままあげた。

んで先日新たに購入してまだ未使用品。

サイズばL。値段は¥3,300。

これも前のやつは1年半くらいガンガン使ってガンガン洗濯まわしてたけど全く問題なかったからオススメ。

NEIGHBORHOODからも黒白ロゴのエコバッグを期待したいところ。

HENRY HAUZ(ヘンリーハウズ) 2021年 初売り商品 フーディー,ロンT,トートバッグ


HENRY HAUZ


過去にもいろいろTHE CONVENIやカフェ系のものなんかのエコバッグタイプの物をエコバッグとしてでなく、ちょっと入れバッグとして使ってきたけどこの2つはブランドが好きってことももちろんあるけど、使い勝手もよくオススメなんで気になった方は是非。





先日インスタントラーメンを頂きまして。

仕事上インスタント麺よりカップ麺の方が多くてインスタントといえば自分の中では、

醤油・塩・味噌→サッポロ一番

豚骨→うまかっちゃん

が不動のトップなんだけど、今回もらったこれおいしい。

味のマルタイ 屋台ラーメン。普通に店で売ってんのかな?通販で箱買いしようか迷い中。





今年もあと1ヶ月半てことであんまりまだピンとこないけど、皆様お身体お大事にしてください。

今日がいい日になりますように!






goro’s(ゴローズ) 顔ブレスの思い出。いまだに自分のサイズを知らない。






久々のゴローズネタなんで、ちょっと懐かしい曲を。

同世代の人達は宇多田ヒカルさんが出てきた時、衝撃だったはず。

今聞いても古い曲に聞こえないあたりとかすごい。8cmCDとかMDコンポとかってワード今ではほぼ聞くことないね。

そんでファーストアルバムをCDで買っちゃったんだけどLPをオリジナルで買えばよかったと後悔して結局数年後に3倍くらいの価格でdiscUNIONで買ったんだよね。

当時はやっぱりDJで使うのはHIPHOPが多くてレコードはほとんど洋楽だったんだけど、先輩にもらったAutomaticのリミックスをちょいちょい活用したりしてた。

最近はオートシンクなんかもあるから手軽にDJも始められて録音機能もあったりでミックスCDなんかもすぐ作れるみたいけど、自分らの頃はBPM合わせからスクラッチからとにかく練習あるのみで、録音するときは配線だらけでいろんな機器繋いだりして1発録り。

途中やらかしたらバックスピンで誤魔化したり、後ノリ風にしたつもりでやってみるんだけど結局納得いかなくてやり直したり、、楽しかったなあ。

と、こんなこと書いてるとタイトルからネタがズレそうなんでこの辺で。





んで本題。

顔ブレスの話。

自分らの頃はバングル、イカリング、とか言ってたけど今はブレスて言わなきゃダメみたいね。

バングルといえば太めのやつ、ブレスといえば細めで女性がつけてそうなのっていう勝手な認識だったんだけど正しいことはよくわかんないや。

ただゴローズではブレスとのことなんでブレスで。

自分はブレスは4本持ってるんだけど、いつもつけてるのはほぼ平打ちと顔ブレス。

ツメ付きはすぐぶつけてツメの1箇所が取れるってのを2回くらいやってるから怖くて1回修理出したけど2回目以降はもう修理も出さず飾ってる。

平打ちブレスと顔ブレスつけてる人あるあるだと思うんだけど、2本だと付け方も限られるから某著名人の方と同じつけ方になるもんでなんかイヤだよね。全く意識してないのにそう思われてるんじゃないかとか。

元々先輩たちが店長さんって言ってたスタッフさんが顔ブレスの顔を外側にしてつけてるのを見てこのブレスの存在を知ったんだけど、結局自分が買ったのは2004年とか2005年とかだったと思う。

たぶん手帳かなんかに書いてるから調べりゃわかるんだけどたぶんそれくらい。

自分も真似して革ブレスの間と間で使ってる。後々、本で見て知ったんだけどオスとメスなんだってね。

よく引き出しはどうやって聞いたら出してもらえますか?とかって聞かれるけど、自分は引き出しってのがどこのことかよくわからなくて、定番品以外をありますか?とか聞いたことない。

もちろん会話の中で自分が狙ってる物や欲しいものを伝えたことはあるけど、聞いたところで、はいって出てくるお店じゃないしね。とりあえず頑張って通うしかないよね。

ちゃんと好きで通い続けてれば、ゴローズ同級生はいつの間にかどんどんいなくなるから本当に好きなら長い目で見て今持ってるものを大事にした方がいいと思う。

自分が好きで並んで買った物だと思い入れも違うし、重さが何gだとか彫りがどうとか気にならないと思うんだよね。そういう人は転売とか売ったりとか考えないと思うから店員さんは解ってくれてると思うけどなあ。たぶん。

あとは欲しいのがないなら買わずに帰るに限る。迷惑な客だけどね。

なんでもかんでもあるもの買ってもそれを毎日全部つけるわけじゃないし、物を大事にっていう考え方ともちょっと違うしね。まぁ実際のことは解らないけど。

goro’s(ゴローズ ) [先金フェザー , リング 引き出しとは?]





んでこの顔ブレスなんだけど入店した時にグループの1番最後で1人の人はカウンター、残る2人は棚のディスプレイの前とかを見てると1番最後の人は結局左側の革物見たり、入口に飾られてる物見たりするしか時間潰しがなくて。

ちょうどこの頃はそんなに並びも多くなくて19時過ぎに行けば並ばずそのまま階段登れるって時もあったんだよね。

そんな中、メディスンバッグのコンチョを大きめのに変えたくてたしか通ってた頃。

一緒に入った人達がみんながカウンターでなんか聞いてる。そしてみんな撃沈。

なにがあるのか解らなくてね、絶対自分も聞くんだろうけど興味ないふりして革物見ながらみんなが買い物して退店していくなかやっとカウンター見ることができて。そしたらキラキラ輝く細いブレス。

この頃はまだゴローズ大全とか出てないし名前も確か知らなかったんだよね。

それで、これ買えますか?みたいなこと聞いたらまさかの、どっちの腕?と。

革ブレスつけてる方の腕を言うと、スタッフさんがはめてくれて、バッチリじゃん、かっこいいじゃん。みたいなお言葉を。

正直この日はコンチョとかの予定だったはずだから予算は2〜3万くらいだったと思う。

結局50000円くらいだったのかな、それくらいの金額でまさかの入手。

ゴローズ通ってる人なら解ると思うけど少し多めの金額持っていって、いざとなるとその月の生活費とか考えず買ってしまうことあると思う。やらかした感はあるけど後悔はしない感じで。

それから15〜16年くらいずっと家から出る時は必ずつけてる。

若い頃は1番ひどい時で両手に指輪2個ずつ、ブレス3連、赤ビーズ手首に巻いて、首からはイーグル+フェザー6枚くらい+タタキ、そして肩からはメディスンバッグで腰には巾着っていうゴローズファンなら理解してもらえても世間一般の目としては、何事?っていうやり過ぎな、それオシャレなの?っていう格好だったと思う。

これ昔の写真なんだけどTシャツまでゴローズでこれでバイクや車に乗ってる自分がかっこいいと勘違いしてた頃。まぁ青春てことで。

自分はたぶん今年はお店に行ってないから最近の様子とか品揃えとか全く解らないけど、今年中は無理そうだから来年春前までには行きたいなぁと思ってる。

最近あまり首回りは着ける頻度が減ったんだけど秋くらいから持ち堪えてる革紐がそろそろ限界な気がしてビーズ愛好家としてはヒヤヒヤで。

いろいろ大変な日が続きますが皆様お身体お大事にしてください。

今日がいい日になりますように!








NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド) BROOKS / N-JKT コーチジャケット 購入レビュー






何年か前でどこでの出店かも忘れたけどこれおいしかったやつ。

中華 餡餅 シャービン 盛盛 亭 本店 と検索ワードはいっぱい書いてあるんだけど店舗としてはなさそう。

来年はどこかの祭りに行って食べれるといいなあ。





んで今回の本題。

コーチジャケットはいろんなブランドで出ててその度に欲しいと思いつつ、黒以外手を出してない。

何年か前に東京インディアンズのをついに買ったけどTOKYO INDIANS!!てでっかく書いたコーチジャケットを東京インディアンズじゃないおっさんが着てバイクに乗ってても痛いかなと思ってクローゼットに保管中。

今回は手を出さない予定だったんだけど黒ってことと、このロゴと刺繍ってとこにやられてしまい。

①コーチジャケット BROOKS / N-JKT ¥22,000

まずは良点。

やっぱり昔からのファンが好きなこのロゴ、そして刺繍。まぁそこだけでファンとしては買って正解。

残念点はボタンのとまりが強すぎて変な外し方したらちぎれそうなとこ。

あとは上質ってわけじゃなくて裏地がボアとかではないから着てたらなんか引っかかってるような違和感があるってとこ。ちょっと突っ張る感じね。

でも今回は買って後悔なし。

基本フード付きの物を多く買うんだけどANORAKは少しデカかった。

NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド) 2020AW 秋冬 購入品レビュー

ロゴもやっぱり今回のが好きでこっちのほうが活躍場面は多そう。

基本は仕事着で使うからまた黒だけどチャコールカラーも買えばよかったかな。

NEIGHBORHOODのオンラインではもう売り切れてるけど地方のディーラーさんやHOODSではカラーやサイズ欠けでまだあるかもしれないから、気になった方は是非お早めに!


NEIGHBORHOOD


もう11月で今年はなんかいろんな意味で記憶に残る年だったなあ。

んで12月からコールドケース3が放送されるらしく楽しみすぎる。WOWOW契約されてる方は是非。

今日がいい日になりますように!







ハーゲンダッツのスプーンの優しさに気付いた日と友蔵さんはブロリーだった話






とりあえず少し高かったけど深夜食ゲット。

とむらと言えば焼肉のタレ。


なんだけどこの子はカレー。

あの焼き肉のタレを入れて煮込んであるとのこと。

お試しあれ。






んで本題。

今回の記事は、もしかしたら誰でも知っていることかもしれない。ましてや何を今更ってことかも。

ただ知ってしまったので。

たまにコンビニで贅沢したくなる時に買うハーゲンダッツ。

そして店員さんがつけてくれるこのスプーン。

おわかりだろうか。

先程書いたように知ってる人もいるだろうが、このスプーン。

持つ方からしか開かない作りになっていて、口をつける方にはギザギザがないのだ!ってこと。

だから普通の開け方をすれば自動的に持つ方から開けるから、口をつける方に触れなくてすむという画期的な作り。

これは誰かに報告せねばと、妻を相手に力説したところ。

「あーコンビニとかで貰えるスプーンもそうなってるよねー」と。

は。

全く気づかなかった。

自分の中では両方にギザギザがついてるか、両方に何もついてないか、紙で作られた袋に入っているかの3種の存在しか知らなかった。

でも、これって頭いい作りだよね。別に気を使って開ければ何の問題もないことなんだけど、利用者想いというか。小さな優しさというか。

すんごい大発見をした気になってたんだけど、現場の子も知ってたりでなんか残念。

まだ未経験な方は是非。あければ絶対持つ側になるって結構気分いいよ。



最後に全然話変わるけどドラゴンボールの劇場版ブロリーでのブロリーと今のちびまる子ちゃんのお爺ちゃん(友蔵さん)の声優さんが島田敏さんっていう方で一緒って記事を見たのが最近の自分の中でおー!ってなった話。


皆様、お身体お大事にしてください。

今日がいい日になりますように!












いろんなハナシ。大人になりきれないおっさんの趣味・遊び方・日常のハナシ。